1/50 タワークレーン 木製模型キットのパーツを下記のとおり仕様変更いたします。
仕様変更内容
- M2ナイロンナット:旧)スチール 三価クロメートメッキ → 新)ステンレス
- 吊り下げおもり:旧)真ちゅう製 砲弾型 → 新)合金製 球形
2024年2月13日出荷分より順次、切り替えいたします。
なお、変更に伴いM2ナイロンナットの対辺が4.5mmから4.0mmになりますので、組み立て時、ご注意ねがいます。
1/50 タワークレーン 木製模型キットのパーツを下記のとおり仕様変更いたします。
仕様変更内容
2024年2月13日出荷分より順次、切り替えいたします。
なお、変更に伴いM2ナイロンナットの対辺が4.5mmから4.0mmになりますので、組み立て時、ご注意ねがいます。
高木幸一郎
楽しく制作させていただきました。動く木製クレーンでよくできていると思いますが、旋回が途中で止まってしまいます。旋回体を外しロウを再度塗りましたがスムーズに動きません。どのような調整を行えばよいか教えてください
tukurou
お問い合わせいただきありがとうございます。
ご質問いただいた「旋回が途中で止まってしまう場合の調整方法」についてですが、原因としては「本体固定パーツ」を固定するトラスねじの締めすぎの場合が多いようです。
締めすぎが原因でしたら、トラスねじを適度に緩めることで解決する場合もございます。
また、トラスねじの首下長さを確認してみてください。14mmで間違いないでしょうか。別のサイズのものや誤差が大きいようでしたら、それが原因の場合もございます。代替品をお送りせていただきますのでご連絡ください。
その他の原因や調整方法などを、組立説明書の39ページの組立途中に旋回部のテストをする項目に記載しております。そちらを参考に調整してみてください。宜しくお願いいたします。
ツクロウ